お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ
住まいの学び場サムネ

マンションリノベーションにおける床のお話

2022.10.31

床や壁は、お部屋の中でも最も大きな面積を占める部分なので、リノベーションで素材やデザインを変えるだけで、お部屋全体のイメージを大きく変えることができます。

今回はマンションのリノベーションにおける「床」について考えていこうと思います。

フローリングの種類はさまざま

お部屋の床には、多くの場合フローリングを敷きますが、一言でフローリングといってもさまざまな種類があります。

大きく分類すると「合板のフローリング」と「無垢材のフローリング」の2種類があります。

◎ 合板のフローリングとは?

合板(ごうはん)とは、薄くスライスした板を接着剤で貼り合わせて作った板材のことをいいます。

一般的な新築マンションや賃貸マンションで使用されているフローリングは、合板の表面に木目がプリントされたシートが貼られたものがほとんどです。

一般的な合板フローリングが敷かれたマンション。

見た目はツルツルしていて光沢があり、裸足で歩くとペタペタしています。

汚れが付きづらく、掃除がしやすいといったメリットがあります。

天然の木ではありませんので、床の掃除で洗剤を使うこともできます。

また、木目の模様や品質の均一性が高いため、施工ミスやクレームの発生リスクを低減できるので、新築マンションなどで好んで採用されることが多いです。

最近は見た目だけでは合板とわからないような、精巧な木目プリントが施されたものもあります。

◎ 無垢材のフローリングとは?

無垢材のフローリングとは、天然の木からそのまま切り出されたフローリングのことをいいます。

無垢フローリングの住まい。素敵に経年変化しています。

天然の木ならではの表情豊かな木目や、時とともに深い色に変色していく経年変化を楽しむことができます。

天然の木なので、一枚一枚木目は異なりますし、素材によっては木の節(ふし)などがとても目立つものもあります。人によっては「節が目に見えて怖い!」というような方もいます。節や木目のバラツキが気になるようなら、無垢材は選ばない方が良いかもしれません。

裸足で歩いた時の感触はさらさらしていて気持ちが良く、特に冬場は木の温もりを感じることができ、とても魅力的な建材です。

一方で、合板のフローリング等に比べて汚れやキズは付きやすいというデメリットがあります。

ワインやコーヒーなどをこぼしてしまってシミになってしまった場合でも、すぐに拭き取ればシミになることはありませんし(木材の種類にもよりますが)、もしシミになってしまっても、表面を薄く削ることでシミを取り除くこともできます。

無垢材のフローリングは天然の木材を使用していますので、一般的な合板のフローリングよりもリフォーム費用は高くなってしまいます。

また、夏は湿気を吸収して膨張するため、若干の反りが出てしまったり、冬は乾燥して収縮するので、フローリングの隙間にホコリやゴミが溜まってしまうなどのデメリットが生じることもあります。

◎ 最近は突板のフローリングが主流

最近では世界的に無垢材の価格が高騰してしまっていて、建築業界でも無垢フローリングを利用するケースは減ってきているといわれています。

今は合板の表面に、天然の木を薄くスライスした突板(つきいた)を貼り付けたフローリングが主流になっています。

表面は無垢材と同じなので、見た目や触った時の感触は無垢材と変わりません。

可能性としてはとても低いですが、すごく重たいものや尖ったものを落としてしまった時などに突板部分がエグられて、合板部分が露出してしまうといったことが起こる可能性はあります。

一方で、無垢材のように季節によって膨張したり収縮することはほとんどありませんので、高性能な建材ともいえます。

とても高級な家具などでも突板はよく使われています。決して無垢材に対して劣っている素材ということではありませんので、その点は覚えておくと良いでしょう。

まとめ

無垢材のフローリングは汚れが気になる、手入れが大変そう、と思われる方も多いですが、私自身も無垢フローリングを敷いたオフィスや家で暮らしているのですが、恥ずかしながらメンテナンスはほとんどしていませんし、水滴などのシミも多少はあるものの、それすらも味わいになっていくので、あまり心配する必要は無いと思います。

せっかくリノベーションをするのであれば、是非、無垢材のフローリングや天然の突板を貼ったフローリングを選ばれることをお勧めします。

きっと普通のマンションでは味わえない、上質な雰囲気を味わう事ができるかと思いますよ。